「デス・バイ・ファッキング」 第7章 次の世代 Death By Fucking by thebullet Chapter 7: The Next Generation
これまでのあらすじ
若きアンドリューはコンサルタント会社から派遣されるディアドラ(ディ・ディ)と仕事をすることになっていた。二人は握手をしたが、そのとたん彼は激しい性欲を覚える。ほとんど化学反応と言ってよい反応だった。そしてそれはディ・ディも同じだった。その4日後、二人は身体を重ねた。ディ・ディは妹のドニーに会ってほしいという。アンドリューはドニーともセックスをしてしまう。ディ・ディとドニーは双子だった。彼女たちの家系は双子の娘しか生まれないらしい。3人で夕食を取った後、ディ・ディはホテルに戻り、アンドリューはドニーを連れてアパートに帰り、そこで二人は愛し合った。ドニーは、自分たちにはまだ秘密があるという。
ディ・ディの話しドニーはアンドリューと一夜を過ごした。そうすると分かっていた。私自身が設定したんだから。私自身がこれにどう反応するか、我ながら興味深い。
ドニーと私は、これ以上ないって言うほど仲が良い。自分を愛するのと同じように彼女のことを愛している。でも、そんな私たちが同じ男性を共有するということが本当に可能なの? それにアンドリューはどうだろう? 一人の男に、二人の女を平等に愛するように求めるのは、求め過ぎなのでは?
でも、それができるとしたら、アンドリューしかいない。彼の情熱は海のように限りを知らず、彼の愛は海のように深い。彼は若々しくてロマンティックなロミオ。愛せるのは彼だけ。ドニーも私も、欲しい男は彼だけ。
アンドリューのことを魂の底から愛している。彼に私のところにいてほしい。でも、なぜかドニーには嫉妬心を感じない。少なくとも、そんなには感じない。双子姉妹の間の小さなライバル心はあるけれど、そのためにかえって、私たち二人の愛する気持ちが高められる。私とドニーは、彼への愛情を証明しようと張り合うことになるだろう。でも、それによって出てくる恩恵は、すべて私とドニーに返ってくるのだ。
そういった側面のことについては、すでにドニーと話しあっていた。私たちはどんなことでも話しあう。今は、私たちの人生で最も重要な時だ。ドニーとのコミュニケーションの回線はいつも開けっ放しにしておく必要がある。
私もドニーもアンドリューを馬鹿にしない。偽の約束や嘘で彼を誘惑しない。愛の名の元でなら誘惑する。毎晩、彼を誘惑する。毎日が前戯になる。彼は私たちに飽きることはない。それは彼も言っていた。でも彼は、まだ話しの半分しか知らない。
私とドニーはアンドリューの人生を際限ないほど波乱に満ちたものにするだろう。彼は私たちに飽きることはないだろうけど、それは私たちがそれを許さないから。彼が欲してるものは知っているし、私たちはそれを彼に与える。今、彼は私たちを必要としているが、彼は永遠に私たちを必要とするだろう。
でも、さしあたって今は、現実の問題に直面しなければならない。アンドリューは私たちと同族なのかという問題。私たちにはもう一人いるの? ドニーは確信しているけれど、私は、これまでずっと懐疑的だった。ドニーはアンドリューにそれについて話したがっているけれど、私はそんなに自信が持てない。
アンドリューは、この話しをちょっと変だと思うかもしれない。私たちだって変だと思ってるのだから。それに彼は、昨夜、何度か私たちのことを「変すぎる」と言っていた。後で彼は言わなくなったけど。彼は私たちを「変すぎる」と言って私たちの気持ちを傷つけたと心配したのだろう。確かに私たちは変だ。でも、変すぎる? そこまでとは私は思っていない。それに彼は私たちが変なのを喜んでいると思う。
アンドリューは、『プレーボーイ』風の可愛いバニーちゃんには慣れっこになっているのだ。胸は大きいけど脳味噌が少ない若い娘たち。望みと言えば、AWC社のハンサムで若い重役である彼と一緒になることだけ。でも彼はそんな女の子に飽きている。私には分かる。火曜日に、セクシーで可愛いけど何も考えていないような生き物が、ほとんどすがりつくような勢いで彼の隣に座ったのを見た。でも、アンドリューは彼女の存在をほとんど意に介していなかった。
彼には頭脳がある、私たちのアンドリューには。彼は自分が思っているよりはるかに賢い。ドニーや私の方が知的に優れていると彼は思っているけど、それは彼の不安感が言わせていること。私が知ってるなかでいちばん賢い男だと思う。それにいちばん気がきく男。それにいちばん情熱的な男。
アンドリュー・アドキンズ。情熱と思いやりという奇妙な取り合わせの男。坊やたちが多数を占めるこの世界で、坊やたちの中で一人光る本当の男。でも、それこそが私たちの話しの重要点でもある。私たちがうまくいけば、世界はそういう男たちが住むところとなるのだ。