
62_well manipulated
誰も理解してくれない。家族も。友達も。同僚も。誰も分かってくれない。みんな、あたしをじっと見て、あたしが自分にしたことを見て、直ちに、何かが間違っていると思い込んでしまう。その理由を探し出す。文句を言い始める。何か邪悪な計画の一環だと思い込みたがる。でも、重要な事実は、これであたしは幸せだということ。これがあたしの本当の姿だということ。
今のこの姿と、とてもイヤだけど、かつてのあたしの姿。そのふたつが断絶してることについては理解できるわ。みんなにとっては、あたしは世の中の他の男たちと変わらない普通の男だったんでしょうね。スポーツが好きで、車が好きで、ひとっかけらも女性的な考え方をしていない、と。でも、みんなにはあたしの心の中までは見えなかったのよ。どれだけあたしが迷っていたか、みんなには分かっていなかった。実際、あたし自身も分かっていなかったし。ずっと長い間、分かっていなかった。
あたしが自分自身でそれが分かるようになるのを手伝ってくれたのは、あたしの彼女のおかげ。彼女は、あたしの中に女性が潜んでいるのを見つけてくれた。あたしがなれそうな女性。あたしがなりたいと思っている女性。あたし自身ですら知らなかったのに、彼女にはちゃんと分かっていて、あたしの背中を押してくれた。
もちろん、抵抗したわ。男ならだれでもそうするでしょ? でも、それは単にあたしが生まれてからずっと男らしさについて条件付けを受け続けていたせいで、それが泣き言を言っているだけだって、今となっては分かっている。あなたは男なのだよって、ずっとずっと言われ続けていたわけだから。そう信じ込まされていたわけだから。でも、アンナには真実が見えていた。そして、彼女はあたしに嘘の人生を続けるのはやめるようにさせてくれたの。
みんなはそれを「操作」と呼ぶ。まるで、あたしは自分で決めることができなかったみたいに言う。確かに彼女はあたしに最後通牒を出したわよ。つまり、あたしがなるべき女の子に変身しなければ、あたしと別れるってね。でも、それは愛情から生まれた言葉なの。彼女はあたしにとって最善のことを求めただけ。それを認識したことこそ、あたしの人生で起きた最も良いことだった。
それから3年たった今、あたしにはあたしのことを受け入れてくれる新しい友達もできた。本来のあるべき姿になったあたしを愛してくれる彼女もいる。それに、いつかは、あたしの家族も戻ってきてくれると思っているわ。みんな、あたしが幸せになってるのを知るでしょう。これの姿が、ずっと前からあたしの本当の姿だったのだと分かってくれると思うの。