2ntブログ



Phases 「一時的なもの」 

New_folder_phasws.jpg

64_Phases 「一時的なもの」

大きくなる時、みんなに、これは一時的なものだと言われた。いずれ成長すれば、これから直ると。もちろん、あたしは自分が他と異なると思っていた。自我の一番の中核部分から異なるのだと。でも、みんな、本当に自信ありげに、あたしは遅かれ早かれ本来の男らしさへと向かう道を見つけるだろうと言っていた。

子供の頃、あたしは姉の人形で遊んでいた。そういう遊びをするのが本当だと思っていたけど、どうしてそうなのかは自分でも理解できていなかった。でも、今は、人形は本当のところとは関係がなかったと分かっている。人形でなくてもよかったのだ。ただ、人形はあたしが心の底から憧れていたこと、つまり女らしさを表すものだったから、人形が好きだったのだ。

父は、人形で遊ぶあたしを見つけると、素早くやめさせ、ベルトを使ってあたしにしてはいけない遊びがあると教え込んだ。

大きくなるにつれて、あたしは姉の服をこっそりバスルームに持ち込み、心臓をドキドキさせながら、それを試着するようになった。あたしは注意深く隠していたつもりだったけど、完全ではなく、そんな行為の証拠を残してしまうのだったが、なぜか、みんな、それを無視した。みんな、知っていたと思う。確信している。

でも、学校から連絡の電話が来ると、父も無視するわけにはいかなかった。あたしは、学校のトイレで友達にフェラをしているところを見つかったのだった。その時、父の運転する車で家に戻ったのだけど、あの時の沈黙状態を忘れることができない。父は怒っていたし、それは見て取れた。でも、父は怒鳴り声をあげたりはしなかった。父は何も言わず、じっと前方を見つめ運転していた。

その日の夜、あたしは父にベルトで激しく叩かれた。死にかけるほど叩かれた。少なくともあたしにはそう思えた。父はまるで、あたしの中からゲイっぽいところを叩きだそうとしているようだった。叩けばそうなるだろうと父は思っていたようだった。

父に、あたしはゲイじゃないと言いたかった。あたしは普通の女の子なのと言いたかった。でも、父は理解しなかっただろう。理解できなかっただろうと思う。あたしは、父にとっては、恥をかかせることしかできないダメな息子だった。父にはそれしか見えていなかった。

もちろん、そのすぐ後、あたしは家を出て、振り返ることはなかった。それは簡単なことだったと言えればいいのだけど、実際はそうではなかった。精一杯、もがき頑張らなければならなかった。ひとつは、生きていくために、そしてもう一つは、自分がなりたいと思っている人間になるために。その過程で、いくつか、いかがわしいこともした。自分でも恥ずかしいと悔やむことをしたこともあった。でも、最終的には、意思を固く持ち続けたことで報われた。

時々、自分が歩んできた道のりを疑うことがある。みんなが言ってたことが正しかったなら、どうだったのだろう? 本当にあたしが病気だったのだとしたら、どうだったのだろう? みんながあたしのことを怪物のように言っていたけれど、それが本当だったとしたら、どうだったのだろう?

でも、そういう迷いが生じたとき、あたしはドレスを着たときの気持ちについて考える。つるつるに滑らかな脚にパンティを通した時の気持ちについて。誰かに「奥様」と呼ばれた時の気持ちについて。男性があたしに言い寄ってきた時の気持ちについて。あるいは、その男性にベッドへと連れて行かれた時の気持ちについて。体に精液をかけられたときの気持ちについて。彼のペニスをアヌスに入れられたときの気持ちについて。精液を味わったときの気持ちについて。

そして、あたしは微笑む。あたしは男性ではない。あたしはまさにあたしがなるべき人間になっているのだと。


[2017/12/22] 本家掲載済み作品 | トラックバック(-) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する