2ntブログ



Battle buddy 1 「戦友 1」 

fem_station_56_battle_buddy_1.jpg


56_Battle buddy 1 「戦友 その1」

実に長い間、俺は玄関ドアを見つめたまま立っていた。明るい黄色の光に引き寄せられているのだろう、小虫が照明器具の周りを羽音を鳴らし飛んでいた。だが、それはほとんど気にも留めなかった。玄関チャイムのボタンのすぐ前に指を止めたまま、ためらっていたからだ。ボタンを押したかった。押さなければならなかった。だが、ドアの向こう側で目にするもの、つまりは、俺の人生の反対側で目にするもの、それが恐ろしく、俺は動けずにいた。

装具バッグのストラップを直した後、両肩を動かし、バッグをきちんと整えた。両目を閉じ、勇気が湧いてくるのを待った。俺は2度の中東地域への出征を生き延びてきた。だから、これも生き延びることができる。そう自分に言い聞かせた。そんな言い聞かせなど馬鹿げているとは知りつつも、心を落ち着かせることには役立った。だが、ドアの向こう、俺の前に横たわるものは、中東の戦場を渡るときに要する勇気とは異なった種類の勇気を要することは避けられない事実だ。無事に向こう側に行ける不屈の精神が自分にあればと願った。

目を開け、大きく息を吸い、そしてチャイムを鳴らした。返事はなかった。もう一度、同じ行動を行った。急に心の中に安堵感が侵食してきた。家には誰もいなければいいと。そうなら再会を先延ばしできると。

突然、ポケットの中、振動が始まり、驚きからビクッと体が震えた。電話をつかみ、メッセージを読んだ。「中へ」とあった。バッグを整えなおし、俺は指示に従った。威厳を保ったままでこの場から逃げることができたならば、確かに、そうしたことだろう。だが、俺の状況はそれを許さない。俺は、手を伸ばしドアノブを回すほか選択肢はほとんどなかった。家の中に入ったが、まるで、自分の破滅へと歩いている気がした。

再び電話が振動した。「寝室へ」とあった。

バッグを床に降ろし、玄関ドアを閉めた。「クラーク?」 俺は戦友の名前を呼んだ。「どういうことだ?」

返事はなかった。頭の中、昔の日々についての記憶がよみがえっていた。小さな家の中を進みながら、どうしてもジェームズ・クラークと共に生きた歴史のことを思わざるを得なかった。前回の徴兵で戦場に戻されるまで、俺と彼はずっと一緒に行動していた。それは、彼が軍を除隊する前の話しだ。彼が俺の妻と寝る前の話しだ。

俺は、彼を許すために彼の家に来たのである。ビビアンは悪女だった。彼女はクラークを操っていたのだ。ビビアンとクラークの関係を知った当時ですら、俺は彼を咎める気はほとんどなかった。だが、それでも裏切りには変わりなかったし、俺は怒って当然だと思っていた。それから2年が過ぎ、その間に、俺も少しばかり寛容な見方をするようになった。そして、もっと大きな男になろうと決めたのである。

それらすべての記憶を捨て去り、俺は寝室のドアを開けた。


[2018/01/07] 本家掲載済み作品 | トラックバック(-) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する