AWC側で私と主に接触するのは、あるシステム・アナリストで、AWCで最も若い部長と聞いていた。彼は有望な若手で、AWCの問題点を知るためばかりでなく、AWC内でも進歩的な考え方の持ち主たちが将来構想としてどのようなことを考えているかを知るにも理想的な人物であると聞いていた。このアンドリュー・アドキンズと、私は電話で打ち合わせをし、電話での会議やEメールやファックスのやり取りを続けた。すべて、アクロンにおけるAWC社に私が滞在する時に備えての打ち合わせであった。
アクロンに赴き、管理制御部の会議室に座っていたとき、彼が入ってきた。彼は、約束の時間に少し遅れて着たので、何か交通のことについて、ぶつぶつ言っていたが、私は、そのことには全然注意を払っていなかった。彼の言葉が聞こえていなかったように思える。それほど素敵な人だったから。
彼は若くて背が高かった。とは言え、背が高すぎというわけでもない。多分、178から180センチくらい。すらりと引き締まった体格。きわめて健康的な体つきをしていると思った。後で知ったことだが、彼は大学でテニス部に属していて、現在でも現役と張り合えるほどプレーできるらしい。顔は、柔和であると同時に厳しい印象があった。ただ、彼の顔を見ただけで、何度も笑顔になってきたことによって形成された顔だと分かるはず。愛嬌がある顔とも言えた。
こげ茶色の瞳。見るものを射抜くような鋭い視線をしていた。私は、彼に会って、微笑んだが、その後、あの瞳に視線を移したときのことを忘れられない。いきなり私の魂に突き刺してくるような印象があった。
手を差し伸べ、挨拶の握手をした。彼の手に触れたとき、何か電気ショックのようなものを感じた。体じゅうがビリビリと感じたのだった。私は立っていられなくなって、椅子に腰を降ろそうとしたけれど、彼はなかなか私の手を離したくなさそうだった。私も手を引っ込められなかった。でも、やがて、私は膝から力が抜けてしまい、椅子にへたり込んだ。それに合わせて手を彼の手から離すことができた。ちゃんとしなければいけない、と思った。
そして、その時、私はあれを見たのだった。「雄々しい反応」だった。この言葉は、高校にいた時、私たち女子高生たちの間で、男の子や教師のズボンが突然テントを張った時に、使った言葉で、彼らがそういう反応をしたとき、「雄々しい反応」をしたと言っていた。
このアンドリューが私に対して雄々しい反応を見せたのだ! 私は、まったく理解できなかった。何と言っても、私は彼よりずっと年上である。正直言って、10歳年上なのである。私は、ひょっとして、この人は、何か若いロサリオ(
参考)のような人物で、接した女性なら、年齢や容姿に関係なく、どんな女性にでも惹かれてしまう人なのではないかと思った。この人なら、間違いなく、ダンスへのお誘いの招待状をいっぱい持っているだろうと思った。このルックスだし、振る舞いもこの通りだし、こんな雄々しい反応もできるのだから。女性なら、ぞっこんになるはずと。
彼の見せた雄々しい反応も、私のせいのはずがないと思った。いや、彼はどの女性に対しても、こういう反応をするのだろうと思った。絶対そうよ。
私は少し落ち着き、すぐに仕事に取り掛かった。何と言っても、この仕事のためにここに来ているのだから。私は、この若い素敵な男性について、馬鹿げた妄想をするためにここに来たのではないのだから。