
65_Not too late 「遅すぎることはない」
それは誰にでも難しいことだと思う。みんなの顔にそれが浮かんでいる。外見は、いかに支援的に見えていても、本当のところは理解していない。妻も、子供も、友人たちも含めて、誰も、どうして私がこれをしたかを理解していない。それに、私自身、適切には説明できない。たとえ説明できたとしても、それは何の役にも立たないのではないかと疑っている。
妻は、これまでずっと私を助けてくれてきたけれども、分かっていない。私を見るときの妻の表情、愛情と言えるものを一切欠いた表情を見るまでもなく、私たちの結婚は長続きしないと分かる。
先日、妻が友人に、そもそも、どうして私が彼女と結婚したのかを尋ねているのを立ち聞きした。彼女には、私が誰かということが、私が誰を愛するかに影響することはないことを理解していない。私は、本当に妻を愛しているのである。私は、自分が妻も愛し返せるタイプの人間になれたらいいのに、と心から願っている。
子供たちは、ありがたいことに、非常に進歩的になりたいと思っている。私をサポートしたいと思っている。これはすべて良いことなのだと思いたがっている。でも、私は、子供たちが、もはや、私のことを父親とすら思っていない事実を無視できない。子供たちにとっては、私のことをまったく異なった人間として見る方が容易いのだろうと思う。確かに、子供たちは私のことを愛してくれてはいるが、自分の親とは見ていない。もはや、私のことを何と呼んでよいのかすら分からないのだ。
なぜこんなに長く待ったのかと、訊かれた。しかも、古くからの友人たちに、何回か。私の年齢では、女性化は簡単ではない。そもそも簡単ではないけれど、これは、年齢が増すごとに、いっそう難しさも増す。でも、私は男性であるというアイデンティティの元で人生を築き上げてきた。いかに手術を重ねようとも、いかに多くのドレスを着ようとも、人の中には私のことを男性以外の存在としては見ようとしない人がいるだろうと思った。それゆえ、結果的には、私は先延ばしし続けてきたのだった。
とても恐れていたとも言える。恐れる理由も十分にあった。友人たちを失いたくなかった。妻を失いたくなかった。それに、今までと違うふうに扱われたくなかったのも確かだ。だけど、まさに、その通りのことが起きている。今までの人生から漂流し外れつつあるのを感じている。以前の人生からの距離がゆっくりと広がっているのを認識できる。これまでの人生が一気に崩壊するまで、あと、いったいどのくらい持ち堪えることができるだろうと思うことが多い。
それで、なぜ私はこれをしたのか? なぜ女性化する道を選んだのか? なぜ女性になりたいと思っているのか?
まあ、答えは簡単だ。他に選択肢がなかったから。事実上、選択肢がなかったと言える。どんな形であれ幸福を求めるとしたら、自分自身に正直にならなければならない。自分がなるべき人間にならなければならない。だから、そう、私は後悔していない。1秒たりとも後悔したことがない。このような姿になることが正直な自分でなかったら、もっと他の夢であったならと思うことはある。人に理解してもらえたらと思うこともある。でも、それが手持ちの札にないのなら、こうする他に方法はない。
そんなわけで私は女性化した。そして、もし、やり直しの機会が与えられたとしても、私は何度でも同じ決断をするだろうと思う。

65_Mot 「記憶すべき言葉」
新年を迎える時期は、希望や夢や決意を語る時期。
私たちは、より良き人間になり、目的を達成し、ずっと前からなりたいと思ってきた種類の人間になると想像する。
今年は、その希望を行動に移そう。決意を曲げないようにしよう。自分はこうあるべきと思う人間になろう。
Happy New Year!

65_Liberation 「解放」
私はたくさん間違ったことをした。それは否定できない。在職は非常に短く終わってしまったが、その間、信じられないほどの数の間違いをした。ほとんどすべての状況で間違った取り扱いをした。そして、最終的には、その代償を自分で払うことになった。
当時の私は、自分は正しいことをしているのだ、自分はある種、他人とは違うことをしているのだと自信に溢れていた。多分、いまだにそう思っている自分がいる。でも、私がどう考えようが、それは関係ない。今はもはや、私はそんな人間ではなくなっているから。すべて、悪い思い出にすぎなくなっているから。
誰でも、警官になりたての頃は、周りから、お前は他人とは違う大仕事を成し遂げるだろうと言われるものだ。そして、それが本当になるときも、確かにある。でも、仕事の大半の場合、私たちは単に状況に機械的に反応しているにすぎない。すでに被害は生じてしまった後で、私たちは現場に行き、その事件の結果を提供するだけである。だから、犯罪を予防するチャンス、良い結果を得るために何か悪事を阻止するチャンスが得られると、私たちは、どうしてもそのチャンスに飛びついてしまう。
年配の警官が潜行捜査に入ることは決してない。彼らには分別がある。家族もあるし、生活もある。でも、若い景観の場合はどう? 新米警官の場合は? そんな私たちは、年配の警官に比べて分別に欠けているものなのだ。そうでしょう? 私たちはみんな、誰か救い出すべき人を探す、白馬に乗った正義の騎士の気持ちだったのだ。
少なくとも私はそうだった。理性的には、リスクがあることは知っていた。でも、私は、自分の能力をあまりに過信していたので、そんなリスクは現実にならないと高をくくっていた。そして、私は、あまりに、思い違いをしていたのだった。
彼らが私の正体を見破ったのは、私が彼らの組織に潜入してすぐだったと言える。そもそも、潜入があまりに簡単だった時に、何かおかしいと気づくべきだった。でも、私はうぶだったし、愚かでもあった。結局、私は彼らが望む場所へと誘導されてしまったのだった。
それが実際にどう進められたか、ほとんど覚えていない。与えらえた薬物のため、記憶の大半が奪われてしまった。大きな流れは分かっているけど、自分の名前といった細かなことは記憶から消えてしまった。今、自分が持っている唯一のアイデンティティといったら、彼らに与えられたアイデンティティだけ。
私は彼らに抵抗したのだと言えたらいいのにと思う。でも、事実は単純で、実際に抵抗したかどうかすら分からないということ。女性化のプロセス全体がモヤモヤして記憶がはっきりしない。手術やホルモンや「レッスン」については知っているけど、記憶にはモヤがかかっている。いつか、私はすべて忘れてしまうことになるのだろう。今でも、記憶が水平線の下へと落ちかかっている気がする。間もなく、全部、消えてしまうのだろう。
でも、それはそれでよいのだろうと思う。少なくとも、そうなってほしいと思っている。自分が間違いを犯したことを知らずに、自分が失ったものを忘れて生きる。それはとても解放された気持ちになれるように思える。恐ろしいけど、解放的だろうと。