2ntブログ



A knight in shining armor 「光り輝く鎧をまとう騎士」 

knight-in-shining-armor.jpg


Knight in shining armor 「光り輝く鎧をまとう騎士」

もっと賢かったら。もっと分別があったら。そうしたら、脱出できる時に脱出していたのに。何度も悔やんだが、いまだにここから逃れることができない。逃れたいとすら思っていない。彼に命じられたことをするだけ。問い返すことすらしない。そして、最悪な部分は、自分がこうなって当然な人間であること。その通りだと思う。自分からここに来て、自分からここに留まっている。私は他に生きる道がなかった敗北者。本能が逃げろ、遠くに逃げろと言ってるのにも関わらず、私は彼に従って、求められることをしてきた。彼が私をこうしたのもあるけど、それと同じくらい自分から進んでこうなってきた。

振り返ると、これは避けられないことだったと思う。細かい点は違うかもしれないけど、私が彼に隷属することになるという全体的な流れは、ほぼ確実だったのだ。私は背が低く、小柄で、愛らしく、女子と思われることが多かった。子供時代の大半を、この不幸な遺伝的特質の結果を受け入れてすごしてきた。絶え間ないイジメ。男性としての私をバカにする女の子たち。細っていく自尊心。望む男性に育たない私にあからさまに落胆する父親。わずかであれ誇りをもって高校を卒業できただけでも奇跡といえた。でも、私は、大学に進んだら、事態が変わるだろうと自分を納得させていた。誰も私をバカにする人はいなくなるだろうと。女の子たちも私を尊重してくれるだろうと。どうやってかは分からないけど、父も私を誇りに思ってくれるようになるだろうと。

そのような素朴すぎる期待が持続したのは1週間だけだった。ルームメイトに、私と彼のどっちが仕切ってるのかをはっきりと、実にはっきりと教え込まれた時までだった。正直、あの口論が何についてだったのか覚えていない。ベッドの件? スペースの件? 彼が私のパソコンを使った件? 分からない。でも、結局は、彼は私に威張り散らすようになり、私はそのセメスターの最後まで、彼の横暴を耐え続けなければならなかった。

私は落ち込んだ。いつも暗く沈んだ状態になっていた。その苦痛を永遠に終わらせる方法はないかと考えていた。毎夜、ベッドに横たわり、ルームメイトに復讐する方法を夢見ていた。自分が、世の中から最低のヤツをひとりずつ駆逐するダークヒーローになった姿を想像した。だけど、それは妄想にすぎない。妄想とは知りつつ、いつか銃を手に入れ、ルームメイトが眠っているところを撃ち殺すのを夢見ていた。

そんな時、第2セメスターが始まる直前、ある機会が現れた。貸し部屋の話。しかも部屋代が無料という。ひとつだけ条件があって、部屋を借りる者はいくらか家事をしなければならないということ。私は直ちに応募したが、その家が文字通りの大邸宅だと知って驚いた。しかも家主は、30代半ばの、背が高くハンサムな男性だった。さらに驚いたことに、その家主は私と気が合ったらしい。私は1週間もしないうちに引っ越した。

しばらくの間、素晴らしい日々が続いた。家事は、そんなに大変ではなかったし、家は宮殿と言ってもよかった。さらにもっと驚いたのは、家主のデビンが、まさに男性の理想像のような人だったということ。親切で、思慮深く、同時に人懐っこい。まさに大家として望む人物像そのもののような人だった。私は、この邸宅での生活が終わってしまうことを恐れるあまり、家事にかかる時間が徐々に増え始めていたことも、彼が少しずつ私の容姿を管理し、私を変え始めていたことに気づかなかった。

彼はその企みを隠していた。私に優しく接したり、贈り物をしてくれたりして、私が気づかないようにしていた。そして私も何の疑念も抱かず受け入れていた。確かに、彼が買ってくれた服はちょっと女の子っぽかったし、美容院へしょっちゅう優待してくれたのも、何か変だなとは思っていた。特に、美容院のセットの中に全身脱毛とかプロのメーキャップも含まれるようになった時には、確かに変な感じがした。だけど、学生寮に戻って、あんなルームメイトと一緒になるのを思えば、あえて断ろうという気にはならなかったのだった。ついには、彼にフルタイムのメイドになってくれないかと頼まれた時も、私はほとんど考えずに、大学に退学届けを提出したのだった。

その後、事態は少し曖昧模糊になっていった。いつの間にか、あからさまに女性用の服を着始めているのに気づき、変だと思ったのは知っている。ドレス、ランジェリー、ハイヒールが私の衣装入れの大半を占めるようになっていた。それには気づいていたけど、あえて気にしないようにしていた。というか、元の苦痛と屈辱の日々に戻ることを避けていただけと言ってもいい。デビンは優しくしてくれているよね? 私は彼を救い主と思い始めていた。そして彼も私のことを自分のプリンセスと見るようになっていた。プリンセスたるもの、助けてくれた光り輝く鎧をまとう騎士に対して、どんなことをすべきなのか? そう、彼が望むことをどんなことでも。

そして私はその通りにした。ホルモン摂取と整形手術により、男性だった頃の生活の記憶は心の奥底へと隠れていった。私の男性性は、心の中から完全に消えたわけではないけど、ほとんど顔を出さなくなったし、私に逃げろと叫んでも、ほとんどその声は私に届かなくなっていた。特に、私が雇われたメイドから彼のガールフレンドへと立場が変わるのにつれて、そんな心の奥の存在は、簡単に無視できるように変わっていった。彼は私を素敵なドレスやジュエリーで飾り、私はそのお返しに彼に身も心も捧げたのだった。

でも、真実は知っている。私は女ではない。ゲイでもない。こんなプリンセスの生活をするように生まれてきたわけでもない。でも、それは知ってても、自分は男性でいたらこの生活はできなかったのは確かというのは揺るがない。こうなるしかなかった。そして、私はデビンが与えてくれる生活を続けるために必要なことを何でもするつもりでいる。

If you like this kind of stories, please visit Nikki Jenkins' Feminization Station https://thefeminizationstation.com/home/


[2020/02/17] 本家掲載済み作品 | トラックバック(-) | CM(0)

Rescue 「救出」 

rescue.jpg


Rescue 「救出」

「バカなことを言うな、ミグエル」とアダムは怒鳴った。両腕を組み、武器商人を睨み付ける。「俺がここに来た理由ははっきり分かってるだろう。俺の兄がどこにいるか言うんだ。そうすれば、お前がやってることには口を出さない。銃なんか、俺はどうでもいい。密輸も興味がない。俺が求めてるのは兄だけだ。この野郎、今すぐ、兄を連れてこい」

ミグエルはにんまりとした。これほど自信に溢れた表情はないと言える表情だった。だが、アダムには何の意味もない。ベテランの麻薬捜査官である彼は、ミグエル・エストラーダのような犯罪者にどう対処してよいか熟知している。犯罪カルテルとも対決して、生き延びてきたアダムだ。ちんけな銃密輸ギャングなどに怖気づくことはない。これほど危険な状況であっても、兄のジェシーが2年前から行方不明になっており、追跡した結果、この武器商人につながった以上、ここで怖気づくわけにはいかない。

「何か飲み物はどうだね?」とミグエルは尋ねた。オールバックの髪で、コミックの悪者みたいな顎ヒゲを生やしたヒスパニック系の男。彼はパチンと手を鳴らし、母語で何か言葉を発した。アダムは顔をけわしくしたが、何も言わなかった。ミグエルが何を言ったのか分かるまでは、何も言わない。

何秒か後、裸の女が腰を振りながら部屋に入ってきた。……いや、違う。女ではない。いかに弱小とは言え、脚の間にぶら下がるモノが示している。極度に縮小した男性器を別にすれば、彼女はゴージャスと言える女だった。ブロンド髪、はち切れんばかりの大きな乳房、成人雑誌の中開きのために取っておかれるタイプの曲線美。間違いなく、彼女はたいていの男たちが夢見るタイプの女だ。だがアダムは彼女を無視した。この女はショーウインドウの飾り物だ。権力の印。それ以上の意味はない。重要なのはミグエルだ。

「バニー? 手間をかけてすまないが、私のお客に何か飲み物を出してくれるかな? バーボン、だったかな? コビングトン捜査官」

「バカ野郎、お前の酒など飲まねえ。俺が欲しいのは……」

「お兄さん、だよね」とミグエルは遮るように言い、ブロンド女へ手を向けた。「そう言っていたはず。まあ……私は、当局に協力しないと言った覚えはないのだがねえ……」

「何をお前は……」

「君のお兄さんだよ」とミグエルはいっそう嬉しそうな笑顔になった。「ちょっと形を変えてしまったのは認めよう。だが、一番いい形に変わったと思わないかね? 君も同意すると思うんだが。あんなガリガリの男が、実に美しい姿で開花した。本当に愛らしいと私は思う。実に愛らしい」

アダムは横の女性に目を向けた。じっと見つめる。そしてようやく、ミグエルが仄めかしたことが腑に落ちる。「う、嘘だ……」と彼はつぶやいた。

ミグエルはアハハと笑いながら立ち上がった。「1ヶ月後か2ヶ月後あたりに、本当にウソだったらよかったのにと思うでしょうな。その後は、君も態度が変わり始める。このバニーのように。白状してしまいますとね、私は美しいモノについてペアを所有するのが大好きなんですよ。特に、そのペアが、私に歯向かおうとする愚か者への警告としても使えるとなると、いっそう目がなくなる」

アダムは、この危険な状況について熟考する前に、行動に移し、脚を広げ、政府支給のピストルに手を掛けた。だが、銃をホルスターから出す前に、大きな手が伸びてきて銃を奪われ、床に押し倒されるのを感じたのだった。ミグエルのボディガードから逃れようと、唸り、もがくものの、その男はNFLのラインマンのような体格であった。いくらもがいても無意味な抵抗であり、何秒もしないうちに、アダムは動かなくなった。

ミグエルは、床に押さえつけられたアダムの横に立ち、見下ろした。「おやおや、お前を屈服させるのはなかなかの楽しみになりそうだ。実に楽しみだよ」


If you like this kind of stories, please visit Nikki Jenkins' Feminization Station https://thefeminizationstation.com/home/



[2020/02/17] 本家掲載済み作品 | トラックバック(-) | CM(0)

A changing marriage 「変わる夫婦関係」 

a-changing-marriage.jpg


A changing marriage 「変わる夫婦関係」

「準備オーケーだよ。この新しいリングを買ったんだ。これがあれば、充分長く勃起してられると思うよ」

「あたし、その気分になってないの」

「ええ? 何言ってるの? ボクの問題を解決できると思ってこれを特別に買ったのに、今になって、したくないって……」

「あたしは、その気分じゃないって言ったの。その件に触れないでおいてくれる? 口論したくないのよ」

「また、ボクが太ったことについてだよね? 病院に行ったら、お医者さんにホルモンバランスの問題にすぎないって言われたって話したよね? そのための薬も飲んでるから、2週間くらいで直るはずだって」

「太った?……ええ、まあ……あたしたち、そういうふうに言ってたけど」

「他に何て言うの? それに、ボクは、キミがちょっと体重が増えても、バカにしたりしたことないよね? 太ってもいつも通りにボクはキミを愛してる。なのに、立場が変わったら、キミはまるで、世界が……それにボクたちの夫婦関係が……終わりに差し掛かってるように振る舞ってる。それってまるで……」

「太ったとかじゃないわよ、トミー! もっと言えば、あなた、この半年で体重を減らしてるわ。そのかわりに胸が大きくなっているじゃないの! 今はあたしの胸より大きくなっている。あたしよりずっと大きく! 何が起きてるか、喜んで話したい人間がどうしてあたしだけなのか分からないけど、でも……でも、あたし、気が狂ったような気分だわ。あなたは、もう、そんな体になってしまったし、それに……あなたのアレが、もう、ほとんど役立たずになってしまったばかりか、あなたは髪を伸ばして、お化粧までし始めている! あたしたちが公けの場所に出ると、会う人みんな、あたしたちのことをレズビアンのカップルと思ってるわよ!」

「また、その話? もう、キミってすごく支配的だよね。どんなに頑張っても、ボクはキミにとって満足のいく夫になれっこないんじゃない? 最初は、体重のこと。次は髪の毛のこと。古臭い男女イメージだよね? どうでもいいけど。そしてキミは今度はボクのお化粧のことに文句をつけてる。次は、服装についてもボクをコントロールするんだろうな。それとも、人付き合いについてかな? 誰だれとは付き合ってもいいけど、誰だれとはダメとかって。なんだか、キミは、ボクの人生のありとあらゆる細かい点についてまで支配しない限り、幸せになれないと思ってるように感じるよ」

「そんな……そ、それって、全然、実際の事実と違う。あなた分かってない……」

「事実はどうでも、それが実感なんだよ」

「あたしはただ……ただ、心配してるだけなの。いい? あたし、あなたのことが全然分からなくなってる感じなのよ」

「単に、ボクがキミの抱く夫の姿に合わないからといって、ボクが男らしさを失ったことにはならないんだよ。その点はしっかり覚えておいて欲しいな」

「ど、どこに行こうとしてるの?」

「まずは、着替えをするつもり。それから、出かけるつもり。お友達とダンスをしに行くの。今夜は帰らないから。できれば、明日までには、キミはどうしたいのか考えをまとめておいてくれるといいけど」


If you like this kind of stories, please visit Nikki Jenkins' Feminization Station https://thefeminizationstation.com/home/



[2020/02/17] 本家掲載済み作品 | トラックバック(-) | CM(0)