2ntブログ



Fashion ファッション (16:終) 

「これからどうするつもり?」 マーサは困惑しきった顔で訊いた。

僕はうなだれた。 「フェイスはすごく怒っていた。もう、彼女は僕のところに戻ってこないと思う」

マーサは返事をしなかった。僕は顔を上げて彼女を見た。

マーサの目には、何か決意したような不思議な表情が浮かんでいた。僕をじっと見つめていた。しばらくそうした後、彼女は低い声で言った。

「出て行って」

「え?」

「今すぐ、出て行って」

マーサが怒りをこみ上げてきてるのが見て取れた。僕は、事態が理解できなかった。

「出て行って! 今すぐに!」 マーサは僕に怒鳴りつけるようにして言った。

僕は立ち上がり、出て行くことにした。マーサは、ずっと僕を怒鳴り続け、僕が家を出ると、バタンと音を立ててドアを閉めた。

僕は車に戻り、運転席に座った。いったい何が起きたのか、まったく理解できなかった。いとも簡単に、そして急速に、僕の人生が崩れていくのを感じた。

しばらく呆然としていた後、車のエンジンを掛け、運転を始めた。しばらく、ただあてどなく車を走らせていた。これからどうするかを考えながら。

結局、とりあえず生きていかなければと本能が働き、モーテルにチェックインした。それから、衣類を取りに家へ車を走らせた。フェイスは家にはいなかった。僕は、衣類をかき集め、フェイスに会わずに家を出た。

スーツケース一つだけの持ち物で、月曜の朝を迎えた。職場では、一日中、マーサはほぼ完璧に僕を避け続けた。

夕方、モーテルに戻り、それから夕食のことを考えた。通りの反対側に、よく食事をするレストランのチェーン店があったので、そこに歩いて行った。

食事を終えようとした時だった。顔を上げると、僕の前に、彼女が立っていた。フェイスだった。フェイスは一言も言わず、僕の前に腰を降ろした。

「マーサと話しをしたわ」

フェイスは怒っている様子はなかったが、気持ちはよくつかめなかった。

「あなたが、あんなことをしたなんて信じられないわ」

「君を傷つけるつもりはなかったんだ」

そうは言ったものの、かえって罪悪感が増した。マーサのためにフェイスを裏切ることを始めたのは、部分的であったにせよ、僕自身だったではないか? だが、心のどこかで、僕はこんなことをしたいとは思ってなかったと感じていた。

フェイスは僕を見つめたまま、ただ座っていた。食事が終わり、支払いを済ませた。フェイスは僕についてモーテルに来た。ドアを開けると、フェイスが言った。

「マーサが言ったわ」

「何て?」

「あなたは、私に追い出された後、彼女のところに行かなかったと。ねえ、私、あなたがこんなところにいるのを見たくないわ。我慢できない。なんなら帰ってきてもいいのよ・・・」

ああ、これで問題から抜け出せる。僕はフェイスを見つめた。フェイスが、ばれてしまった日から、こんなにも早く僕を、ある程度、許す気持ちになってくれたなんて、ほとんど信じられなかった。これで、元通り、すべてが良くなるはず。

でも、僕は返事をしなかった。フェイスは困惑した顔をした。

「戻ってきて」 前より小さな声で、フェイスは繰り返した。

だが、僕はまだ返事ができなかった。

突然、フェイスの表情が変わった。いきなり僕をベッドへ引っ張った。

「私に会いたかったんじゃないの?」 

低い声で言い、ベッドに仰向けになった。そして、自分でブラウスのボタンを外し始めた。

僕は横たわるフェイスを見ていた。彼女は、本当に、僕が知っている中で一番ゴージャスな女性だ。ハワイのことを思い出した。ブラウスのボタンを全部外し終えたフェイスは、いたずらっぽく微笑んだ。

僕は部屋を出た。ドアを出て、閉めた。それから1分ほどドアの隣の壁に背を預け、寄りかかっていた。その後、考え直して、歩き始めた。ハイウェイをただ歩き続けた。1時間ほど歩いた後、モーテルに戻った。フェイスはいなくなっていた。

その夜、かなり遅くなって、ドアをノックする音で目を覚ました。強く叩く音ではなかったが、執拗にノックしていた。5回ノックして、静寂、5回ノックして、静寂と。ドアを少しだけ開けた。そこにはマーサがいた。僕はドア・チェーンを外し、マーサを中に入れた。マーサは、怖がっているような顔で僕を見た。

「さっき、フェイスから電話があったの・・・大丈夫?」

僕はマーサを見下ろした。彼女は何を考えているのだろう。そして僕は急に不安を感じた。説明できない感覚だった。

「ああ、大丈夫だ」

マーサは急に笑顔になった。両腕を広げ僕の首に抱きつき、そして唇を重ねてきた。

おわり


[2009/09/04] 本家掲載済み作品 | トラックバック(-) | CM(0)

デス・バイ・ファッキング 第4章 (14) 

ドニーの話

月曜日の夜、ディ・ディから電話があった。姉はクリーブランドで新しい職務についている。アクロンに本社がある何とかという企業の支社だ。

私と姉は同じ会社に勤めている。仕事の内容も同じだし、サラリーも同じ。二人で家を共有して暮らしている。姉とはこれまでずっと一緒だったし、それはこれからもずっと同じだろう。永遠に。

私たちはただの姉妹ではない。私たちは双子だ。一卵性双生児。あらゆる点で二人は同じだ。成長した後も、誰も私と姉との区別ができない。ママは、よく、私たちに同じ服を着せていた。なので誰も私たちの区別ができなかった。少し分別がつくようになってからは、姉と私は別々の服を着せてくれるよう言い張った。おかげでようやく他の人も私たちの区別ができるようになってくれた。

まあ、でも、言い換えれば、他の人が私たちを区別できるのは、服装の点でだけとも言える。私と姉はしょっちゅうお互いの服を交換して、互いに相手に成り代わった。これは、一度もバレたことがない。私たちは本当に同一だから。でも今は、他の人は服装で私たちを区別するのが普通。私はパンツとドレスの姿が普通で、ディ・ディはスカートとブラウスが普通。

ただ、一日ほど、ディ・ディが私になりたくなったり、私がディ・ディになりたくなったときは別。そういう時は、互いに服を入れ替えて、お互いの教室に行ったり、お互いのボーイフレンドとデートしたりした。誰も気づいたことがない。誰一人、一度も。

ママも私たちを区別できなかった。姉と服を交換して着ていても、一度もママに指摘されたことがなかった。ちょっとは疑っていたかもしれないけれど、口に出して言われたことはなかった。他の人は、疑いすらしなかった。パパは絶望的で、私たちのことをDと呼んでいた。「やあ、D! こっちに来てパパを抱きしめておくれ!」 パパはよくそう言っていた。パパは、どっちのDが抱きついていたのかさっぱり分からなかったと思う。

私の名前はドナ。でも家族は私をドニーと呼んでいる。うちの家系にはこの奇妙な性質が付きまとっている。遺伝じゃないかと私は思っている。遺伝子の中の何かに違いない。遺伝子のせいでないとしたら、トワイライト・ゾーンの中のなにかのせいだわ。と言うのは、うちの家系では女の子しか生まれないから。しかも、双子の女の子だけ。

ママも双子だった。ママの双子の妹は、たった5歳の時に死んでしまった。三輪車に乗っているときに車にはねられたのだ。ママは、いつも、毎日と言ってよいほど、自分には何かが欠けているような気がすると言っている。ママは、それが何か知っているはず。それはママの妹だ。

ママのママも双子だった。それに、そのママのママのママも、やっぱり双子だった。うちの家系を古くまでさかのぼるのは難しい。というのも、みんな、時々、うちの家系に何が起きたかを隠すような雰囲気になることがあるから。それに加えて、さかのぼろうにも、苗字が次々に変わるのでたどりきれないこともある。この血統は母方の血統だけど、社会は父系社会なのだ。

うちの家系の伝統として、双子の姉妹は一緒にいることになるという伝統がある。結婚した後でも一緒に暮らす。どうしても、そうなってしまう。私たちは、姉妹と一緒にいないといつも不完全な状態にいる気持ちになってしまうからだと思う。それ以外に、私には、この伝統を説明できない。

月曜日、ディ・ディは、とてもハンサムな若い男性と一緒に仕事をしていると言った。彼ほどセクシーな人は見たことがないとも言っていた。電話だけだったけれど、ディ・ディがその人にのぼせ上がっているのが分かった。

火曜日の夜の電話では、ディ・ディは、その人のことが頭から離れなくなってきていると言っていた。彼があまりにセクシーで、もう我慢ができなくなってきていると。その人は、いつも、「雄々しい反応」を見せ続けているとも言っていた。これは、私たちが高校生の頃、クラスの男子が勃起をしたときに私たちが使っていた言葉。

私も姉も、今はあまり性生活がかんばしくない。今の会社に入り、今の職務につくことを受け入れたとき、私も姉も、男女交際関係の人生は終わりに近づいたと思った。

というか、そもそも、最初から私たちの男女交際に関してのカレンダーは、予定びっしりというわけではなかった。私たちは、もう35歳で、公式的に「婚期を逃した女性」と自認してもよいと思っている。将来的な展望に関しては、私も姉も現実的だ。生物としての時計では、私たちはもうピークを過ぎていることを示している。ひょっとすると、うちの奇妙な双子の血統は、私たちで終わりを迎えることになるのかも。そうなりかかっているのは事実だった。

ディ・ディは、彼をベッドに誘ったら気にするかと訊いた。私たちは、こういう話し合いをする。セックスの相手になりそうな男性について二人で話し合うのだ。そうしなければいけないから。これまでも、すべてのものを共有してきたし、今も共有している。もし、事態がどんどん進行するとしたら、最終的には、その件についても共有しなければいけないことになるかもしれないのだ。

この年齢で、二人とも適切な夫を見つける可能性があるのでは? と思うかもしれない。でも、それはない。私たちは、もし片方が素敵な男性を見つけたら、その男性は私たち二人の面倒を見なければいけないだろうと、ほぼ心に決めていた。そんなの変だ、というか変態じみていると思われるのは知っている。でも、それは違う。変態ではないという点でだ。ディ・ディと私は互いに愛し合っている。けれども、それは、世にいるとても仲の良い姉妹の関係と同じ。現実の男性であれ、想像上の未来の花婿となる男性であれ、その人を姉と共有するといっても、男女一対一の関係に限られる。私が言っていることの意味を分かってもらえると思うけれど。

ディ・ディは、その若い男を誘惑したいと思っている。まあ、私としては、それは問題ないわ。姉の幸運にちょっとやきもちを感じたのは事実。でも、よく考えれば、姉にとっての幸運は、最終的には私自身の幸運にもつながるのだから、嫉妬をするのも理不尽だった。

水曜日の夜中、ディ・ディから電話がきた。姉は、そんな夜遅くに電話をすることは滅多にない。私も眠たくなっていた。でも、ディ・ディがきっと電話をしてくると分かっていたので、レターマンの番組(参考)を見ながら、ずっと起きて待っていたのだった。


[2009/09/04] 本家掲載済み作品 | トラックバック(-) | CM(0)